« 家族旅行 | メイン | 羞恥の基準 »

2006年11月14日

君の未来を知っている。

 英語で“You will〜”が「有無を言わさぬ命令」を表すことがある。
 You will take care of Kimura-gumi.
 「キムラ組のことよろしく(仕事とか世話してやれよ)」
 たとえば知事と出納長とか上下関係がはっきりしている間柄において、命令する側が相手の未来を拘束するって感じ。つまり「おまえはこんなことするでしょう。だっておれがさせるから」。ただの「命令文」
 Take care of Kimura-gumi.
に比べて「未来の拘束」はより上意下達を感じさせる。

 理不尽な命令など誰もがされたくないだろうけれど、最近はまたそういうのが目に付くようで。
 カンナオトが女房から
 You will be in Shikoku.
「お遍路さんに行ってらっしゃい」
って命令されたっては知ったことではないが、スガだいじんがNHKに
 You will focus on the abduction issue.
 「拉致問題に重点を置きなさい」
って命令するのは違和感がある。何の必要があるのか意味不明。
 Boy, know better.
  「おい、身の程を知れ」
って思った。大臣に身の程を知らしめるほどの権力は私にはないので、ふつうの命令文で。
 さらに新しい教育基本法の「教育の目標」が導くのが、
 You will love your country.
 「自分の国を愛しなさい」
って命令。そういうのは自然なことで良いんじゃないかなあ。憲法にもそんなのを載せるんですか? あべちゃん、放っといてくんないかな。
 You will leve me alone.
 主権在民。命令する。

投稿者 shachi : 2006年11月14日 00:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gokarasu.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/602

コメント

最近じゃleaveはleveになってるの?
皮肉じゃないぜ。近頃うちの辞書もお歳を召したようで、引いても載ってない単語が増えてきてるもんでね。
いつかface offって映画のタイトルの意味が解んなかった時は、こっちもだけど本人もかなりショックだったらしく、それ以来机の上にいるのを見ても沈みがちだな。お互い口には出さないけどね。
一体皆さんは辞書をどのくらいで取り替えてますか?
うちのは兄貴が50年近く前の中学入学時に買ったんだけど、お陰で彼は立教に入れたし僕もなんとか高校を出られた。それ以来ずっと手元を離れず、Bobからはmiracle dictionaryの称号を貰い、こうしてボロボロになるまで働いてくれたんだね。ありがとう・・(グス)
「ナントカと畳は・・」って言うけど辞書は取り替えるの抵抗あるな。でもleveも載ってないんじゃなあ・・。
しかし、これがshachi君のヨッパラっての単純ミスって可能性も捨てられんしな・・・。万一そうならshachi君、命令する。
You will correct it.


投稿者 guffaw : 2006年11月17日 07:50

 私のばやい、辞書は買い替える、のではなく、買い足すって感じですね。

 本文中のleveってのは、「あべちゃん」という人の舌足らずっぷりを表現したのでは……って、そんなわけはない。

投稿者 zenta : 2006年11月17日 10:36

 えっと、leve は believe の古語でして、つまりはまあ、「俺を信用しろ」と、そんなことが言いたかったと、そう言えと、16世紀以来の復活だと、OED卿の命令でして……。

投稿者 shachi : 2006年11月17日 16:36

コメントしてください




保存しますか?