« anything is nothing | メイン | 安全運転 »

2007年01月24日

どこかで聴いたことがあるような

 自主制作映画の音楽、十曲強をまとめて書いているところ。取り敢えず、現状はスケッチの段階なので、ぱっと思いついたものを、ちゃりちゃりり〜ん、だの、じゃんじゃんじゃじゃっじゃ、などと鍵盤を叩いてコンピュータにメモしていく。気の向きようでは、リズムを足したり、ストリングスを入れてみたり。そんな具合。
 作業が一段落したところで、順番に聴きながら、ああでもないこうでもない、なんてなことを思ったり、立ち止まって修正したり。何ともええメロディやおまへんか、うちはほんまに天才どすなあ、などと似非京都弁で阿呆な自讃をしたり。結構なことである。ただ、そんなおり、ふと、これって何だか聴いたことないかな、などと思うことがあるのである。そうなると収拾がつかない。どこかで聴いたことがあるのではないか、あるのではないか、あるのではないか、と呪文のように考え出すと、気になって止むことがないし、そんな疑わしきものを発表してしまったら盗作の誹りを受けることになってしまう訳で、大変だ。大変だ。ああ、大変。
 而して、脳みそをフル稼働させ記憶を耕したり、気になるアルバムをひっくり返したり、友だちに電話して唄ってみて、おめだばこったら曲ば知らねか、などと似非津軽弁で質問攻めにしたりして。それでも埒が明かない。気のせいかもなあ。まあ、一息入れますか、なんてんで、珈琲を飲みつつ鼻歌なんぞ唄っていたら、何だよ、よく考えたら前に書いたあさがやんずの曲に似てるんじゃん、なんて落ちだったり。
 自分の曲に似ているんなら、まあ、大きな問題ではない、取り敢えずは、良かった、良かった……とは思うものの、可惜エネルギーを消費してしもうた、という思いもあり、一気にトーン・ダウンして、今日はもう音楽はやめややめややめや、と三連符で三連呼したのち、酒もってこい、なんてんで、昼間から呑んだくれて、もう正月も終わりだなあ、そろそろ「あけましておめでとうございます」で呑むのも仕舞いにせんとお天道様に申し訳ない、などと、愚にもつかぬことを呟いたりして。まあ、しかし、まだ一月だしね。はは、明日も、おめでとうございます、と言ってみよう、なんて。

投稿者 zenta : 2007年01月24日 10:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gokarasu.sakura.ne.jp/mtj/mt-tb.cgi/6

コメント

コメントしてください




保存しますか?