« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月31日


と言う訳で、夏らしい画像を。

投稿者 kajiya : 14:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月30日

ダメ人間

 バーボンをショットで呑み続けると、人間壊れるって事を知りました。

●一行派

投稿者 yanhipo : 23:59 | コメント (2) | トラックバック

 どんな酒でも根気よく呑み続ければ、最後には必ず壊れるもんやおまへんか。どや?

投稿者 zenta : 2006年08月01日 19:41

Absolutely, categorically, yes!

投稿者 guffaw : 2006年08月02日 04:46

2006年07月28日

このあいだ

久々に晴れた日、コンビニで焼きそばやらおにぎり、お菓子、酒なんかを買って、善福寺川沿いのベンチに座って過ごしてみた。

夏になるとよく公園で見かける上半身裸のおっさんや、がむしゃらに自転車をこぎまくってる子供、あんまり虫がいないのに虫取り網を振り回してる親子がいたり、飯を食ってると大量の鳩に囲まれたりして結構色んなことがあって、時間も結構経ってんだろうなぁ、なんて思ったけどベンチに座ってから1時間程度しか経っていなかった。

なんだか本当にのんびりしてて充実した時間だったなぁ。

投稿者 quwabara : 20:41 | コメント (3) | トラックバック

大昔のバンド[はっぴいえんど」の「風街ろまん」てレコード(死語)、もしTSUTAYAにあったら聞いて見ませんか。ぴったりの気分だと思うよ。

投稿者 guffaw : 2006年08月01日 02:18

 Quwabaraはたまにすげえ恰好良いことを書くなあ。

 もし、『風街ろまん』を聴く気になったら、貸しますよ。

投稿者 zenta : 2006年08月01日 19:40

へぇ~、それは是非聴いてみたいですね。

投稿者 quwabara : 2006年08月01日 23:12

2006年07月26日

Macの話の続きですよ。

 eMacの不調は、結局、六週間ぐらい続いたのだったろうか。続いた、というのか、続けた、というのか、微妙な感じだけれど。後半はだんだんやけくそになって、フリーズして再起動を待つ間、黒いポスカで、あの雪のように白いとかいうボディに「本日七回目のフリーズ」だの「また落ちたよ」だの、更には「ばーか」だの「まじ、うぜぇ」だの「ジダンのかあちゃんでーべーそー」などと落書きして憂さを晴らしているという惨めな有り様。そんなことを繰り返しているうちに、最後の頃には、eMacはすっかり黒くなってしまって、それはそれで意外に恰好良いじゃん、なんて思ったりもしたのだけれど、如何に外見が良くたって、人間同様、大事なのは中身ですからね。まともに動作しないコンピュータでは話にならない。
 しかし、ですね、そのブラックeMacともいよいよ今日でお別れ。Mac miniが漸く到着したのであります。Cubeが届いた時にも随分驚いたけれど、何だよ、この小ささは。キャッチボールが出来そうだよ……って、それはちょっと大袈裟ですけどね。でも、外付けのHDよりも小振りに見えるわけで、いやはや、恰好良い。やっぱり、アップルは偉い、などと、今までの雑言を撤回したりして。
 兎にも角にも、来客のお嬢さんにちょいと迷惑をかけながら、あれこれとセットアップ。まだまだ日常の作業に支障がない状態に持っていくまでには時間がかかりそうだが、ちょっと前向きな気持ちになってきた。こんなに気分が左右されるなんて、俺って、やっぱ、相当に幼稚なんだなあ。ま、いいんだけどさ。

投稿者 zenta : 16:02 | コメント (1) | トラックバック

下取りの人がどんな顔してたか見たかった。

投稿者 guffaw : 2006年07月28日 04:43

2006年07月25日

反省会の世界

 5月に友人の手作り披露宴があり、蛇の道のヘビということでお手伝いさせていただいた。主催は私よりずっと年上で相応の風格ある社会人の方々。3月には綿密な計画書が配付され、「発起人会」が立ち上がった。以後、連日のメールでのやり取りはもちろん、ルノアールにおいての二度にわたる会合の開催などを重ね、ついに宴の進行から会計に至るまで詳細を極めた実行案が出来上がったのである。なるほど、これが社会か。世間知らずには良い勉強になった。
 本番は予想以上の上出来に終り、そして後日、「反省会」の案内が来た。「そんじゃまあ、来週あたりまた、はんせーかいってことでっ」のはんせーかいではない。「反省会」なのだ。居酒屋で、まずは乾杯、のところまでが私も知る世界。まず軽く咽喉を潤してからは、一人ひとり感想と反省を述べてゆく。勉強になる。しかし、「皆さん、素晴らしかったです。素人さんでこれだけしっかり作ってくる人はなかなかいません」と心から正直な感想を言い終え、全員の発言の終了を待つうちにも、抑えてるつもりでも、どうしても私のジョッキの酒位だけが減ってゆく。あとは、2次会の高輪のでっかいホテルのロビーにある喫茶室だかバーみたいなところで、「皆さん横須賀すよね、ああー、いま葉山でジャコメッティと矢内原伊作の展覧会やってるんすよねえ、いやー、いきたいんすよー」ガチャ、空のビールグラスにアゴ打ち付けて割っちゃいました、みたいな話なので割愛し、反省する。葉山には行けなそう。

投稿者 shachi : 19:15 | コメント (3) | トラックバック

話としては勿論そこで切った方が面白いんだけど、せっかくこのページなんだから、みんなの社会勉強のためにもうちょっとやりなよ、プライバシーに触れない程度でさ。
「皆さん横須賀」ってひょっとして「海自」関係か? 学校つながり? そんな歳で結婚? いったいどうやったらアゴでグラスが割れるんだ?


投稿者 guffaw : 2006年07月27日 02:53

 私よりは全然若い二人です。皆さんの仕事のことは聞かなかったけど、あるいは海自関係、あり得るかも。
 グラスの割り方は、まずギネスを背の高いグラスで注文し、飲み干し、喋る勢いでアゴを当て、勢い良く倒す、です。バグダッドとかベイルートのホテルだったらあんなに目立たなかったんでしょうけども。

投稿者 shachi : 2006年07月28日 01:00

いえいえ、イスラム圏のホテルで酔っ払ってグラス割ったらすみませんではすみません。

投稿者 guffaw : 2006年07月28日 04:35

2006年07月24日

久しぶりに

テストなるものを受けてみた。
やっぱり、いつになっても余り嬉しいものではないなぁ。。

とは言え、始まる前の緊張感や終わった後の解放感やらは、何とも懐かしく、よかった。

投稿者 kajiya : 01:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月23日

全英オープン

 なんでゴルファーってのは、若くてもオヤジ顔になるんだろ?

●一行派

投稿者 yanhipo : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月21日

終わり始まり

ワールドカップが過ぎ、あの1ヶ月が嘘だったかのように、今ほとんどコレといったような出来事がない。平凡な毎日もいいのだが、ある程度長くなってくると変化が欲しくなる。贅沢な話で。

今何もないのは、きっと8月に入るとやるべきことが目白押しだからだろう。嵐の前の静けさってやつ。うん、そういうことにしておこう。

投稿者 quwabara : 14:03 | コメント (0) | トラックバック

チルアウト?

060719fl1.jpg
ワールドカップの疲れを癒すべく、久し振りに小瀬に行ってまいりました。
平日にもかかわらず、9千人弱お客さんが来ていて「J1ってな、やっぱすげーな」なんて思いました。
祇園祭の県のチームの猾い様な試合展開にも、ヘボ審判の妨害にも負けずに「3-1」で見事勝ちました。
やっぱり、スタジアムで観るサッカーは楽しいなぁと思いました。

これは小学生の日記ですか?

投稿者 flint : 03:26 | コメント (2) | トラックバック

ここんとこ東京は涼しいけど盆地はやっぱ熱いんだなっ。

投稿者 shachi : 2006年07月21日 23:56

盆地の暑さは並じゃぁございません。45℃表示の気温の折れ線グラフは本当に止めて頂きたいです。暑さ倍増。

投稿者 flint : 2006年07月22日 00:43

2006年07月19日

不調ですよ。

 Macの不調にほとほと悩まされている。Macオタクを自称し、楽しく使えるコンピュータというのは、本当にありがたいものだと思って十数年。しかし、今度ばかりは、参った。うんざり。ほとんどAppleを嫌いになる寸前。
 自分がど素人であれば、諦めも早く、取り敢えず、アップルに問い合わせて、ああせい、こうせい、と助言を受けたりするのだろうし、その結果、とっとと修理に出したりすることになったりするのだろう。しかしながら、如何に機械や電気が嫌いだ苦手だとはいえ、十年以上もつきあっているMacのことであり、少しはわかる。わかるつもりでいる。そんなもので、自力で不調の原因を求めてさ迷う訳である。この旅は長かった。一ヶ月以上。その間も、全く動かないと洒落にならないので、ざっとした稼働状態を保ちながら。で、辿り着いた先は、どこかというと、買い替えなんよ。なんて、またインチキ訛りを出さずにはいられないほど、私の心はやさぐれている。……って、ここまで書いたら、また落ちたよ。
 Macの不調が原因で私の心が不調になってきた今日この頃。新しいマシンの到着が心底待ち遠しい。

投稿者 zenta : 21:58 | コメント (1) | トラックバック

僕が限りなく尊敬する時代劇画の巨匠、平田弘史大先生をご存知ですか?
限りなくメカニックな弘史左衛門先生は、誰よりも早く仕事にPCを導入、僕が伺った時には一人で五台のMacを使いこなしておられましたが、近年なにやら不満を募らせ、自らのHP上で「Appleに物申す!」として一年間にわたって綿密かつ執拗に抗議、とうとう昨年「MACは、OS9.2.2で終わった!」と実感し、Winを導入したそうです。
その全文は「平田弘史HP 近況」欄に掲載されており、もちろん僕にはチンプンカンプンなんだけど、良かったら覗いてみない?ほかのページも面白いし、ちょっと居ない偉人ですよ。
と、言っても今ダメなんだっけ?
「ニューマシン投入までお手上げ」って、なんか「スーパーアグリ」みたいね。

投稿者 guffaw : 2006年07月20日 07:23

2006年07月18日

決議の文体

 この際、安保理決議というものをちょっとだけ垣間見てみよう。まず冒頭に、主語がある。

 The Security Council,
 「安全保障理事会は」

この後しばらくは前文。すべて-ingで始まる分詞構文というやつで、こんなんしつつ、あんなんしつつ、そんなんもしつつ、としばらく続く。

 Reaffirming 〜,「再確認しつつ」
 Bearing in mind 〜,「留意しつつ」
 Reaffirming 〜「再確認しつつ」
 Expressing grave concern 〜,「重大な懸念を表明しつつ」
 Registering profound concern 〜,「深刻な懸念を銘記しつつ」
 Expressing further concern 〜,「更なる懸念を表明しつつ」
 Expressing its grave concern 〜,「重大な懸念を表明しつつ」
 Expressing also its desire 〜,「希望を表明しつつ」
 Recalling 〜,「思い起しつつ」
 Deploring 〜,「遺憾に思いつつ」
 Stressing 〜,「強調しつつ」
 Affirming 〜,「確認しつつ」

そして最後に

 Acting under its special responsibility for the maintenance of international peace and security,
 「国際平和と安全の維持のための特別な責任のもとに行動しつつ」

と来て前文の終り。これをもって日米は「平和と安全に関する安保理の決定は加盟国を拘束するから、北朝鮮を含めた各国はこれを履行する義務がある」とした。しかしスペシャルとか、曖昧便利な言葉だな。
 さて、いよいよ本文の始まり。ちなみに demand は require に比べより強く“法的な”と解釈可能な「要求」。

 1. Condemns 〜;「非難し」
 2. Demands that the DPRK 〜;「北朝鮮に要求し」
 3. Requires all Member States 〜;「すべての加盟国に要求し」
 4. Requires all Member States 〜;「すべての加盟国に要求し」
 5. Underlines, in particular to the DPRK 〜;「特に北朝鮮に対して強調し」
 6. Strongly urges the DPRK 〜;「強く北朝鮮に促し」
 7. Supports the six-party talks 〜;「6者協議を支持し」
 8. Decides to remain seized of the matter.「この問題に張り付き続けていくことを決定する。」

最後にピリオド。つまりこれは長い長い一文なのであった。

投稿者 shachi : 04:52 | コメント (3) | トラックバック

やっとWCの熱狂と疲労困憊から醒めての新学期、その間にも世界は動いており、1時間目は英語でしたか。
なんか見たこともない単語ばっかですなぁ。

それにしても70年以上前の松岡洋右の議場からの退場劇とシンクロして、あの時わがニッポンは世界からこんなふうに見られていたのかと思うとやりきれない。
あの時の国際連盟の決議文と案外同じ文章だったりしてね。


投稿者 guffaw : 2006年07月19日 07:09


http://daccess-ods.un.org/TMP/4495847.html

このPDFファイルか。探した探した。
勉強になりますた。
UNのサイトを初めて見た私がいてごめんなさい。

投稿者 りんご : 2006年07月20日 02:18

あの時の決議文、興味ありますね。調べてみたいす。

そんでもってUN関係、だいじょうぶ、あたしもほぼ初めてみたいなもんすから。

http://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm

あたしはここで探りやした。

投稿者 shachi : 2006年07月20日 03:30

2006年07月17日

梅雨

雨ってのは、何だか歯がゆい。
嫌いじゃないんだけれども、やっぱり日本の雨は長いなぁ。。。

投稿者 kajiya : 02:06 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月16日

勝敗

 「ジダン突き」と「マテラッツィーごけ」、恐るべし。

●一行派

投稿者 yanhipo : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

37.7℃

060714fli1.jpg
だるまです。37.7℃の日と、37.6℃の日が二日続きました。
女の子ちゃんなのに、こんなポーズで失礼します。だってぇとっても暑いんですもの。
お天気予報では、今日は35℃位と云っていたけれど信用なりません。

人間は今年もクーラー無しで扇風機で頑張るみたいです。一番暑い時間帯は寝て忘れる様にしているみたいです。
お母さんも他の兄弟もやっぱり寝て忘れるようにしています。

flintは暑い時間にMacを使うと、画面が黄色くなったりして恐ろしくて使えないみたいで、電源すら入れない日も多くなっているようです。
あんまり暑いとおかしくなるのか、体温計を取り出して「体温より高い」なんて笑っていたりするバカ夫婦のようです。

地元のお天気予報の各地域の時間毎の気温の折れ線グラフの最高気温が「45℃」に設定されているのですが、ここはホントに日本ですか?

投稿者 flint : 06:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月14日

続・川島商店街名物

以前話題になっていた、川島商店街の悪臭男こと☆野氏が、この度逮捕となりました。

どんな男なのかってのは、以前にも書いたので割愛させていただいて、まぁホント迷惑極まりない人でした。でしたって言うとなんか解決したみたいですが、今回逮捕されたとはいえ、また数ヶ月後には出てくるわけだし、現状あの家の周辺の臭いが消えたわけではないので、一件落着というわけではない。騒音おばさんといい、悪臭男といい、問題解決はまだまだこれからということでしょう。

因みに、ニュースでインタビューに答えていた白髪のオッサンは僕の父親です。

投稿者 quwabara : 16:55 | コメント (1) | トラックバック

み、見逃したっ!

投稿者 shachi : 2006年07月15日 02:45

2006年07月11日

ひどい

 何がジダンを頭突かせたのか。今日の朝日新聞の朝刊は、代理人の話をBBCから引用していた。
 「ジダンはかなりひどいことを言われたと話していた」
出所に当たってみると、「ひどい」は serious だった。ところが同じ内容を英Times紙は grave。グレイヴはそもそも「墓」なんだから、こっちの方が深刻だなあ、でもなんでこう違っちゃったんだろう。
 語源的には、別系統ながら実はどちらも「重い」から来ていて、そう大差はないようだ。さらに二つの grave は語源が別だった。「ひどい、重大な」はラテン系で gravity「重力」の仲間、「墓」の方はゲルマン系で「掘る」から。
 それでも、やっぱり grave のほうが深刻に聞えるなあ、「奈落へ落ちる」みたいな重みっていうか。
 そんで結局なにがそんなにひどかったのか。各国メディアで唇を読んでるようだけれど、Times の記事“Read my lips”によると、独自に雇ったエキスパートが苦労して読み取ったその英訳は
 the son of a terrorist whore, so just f*** off
なんだそうで。ホアは売春婦。だとすればジダン天晴れ?マテラッツィ本人の否定コメント(The Timesの英訳)
 I'm ignorant. I don't even know what the word means.
 「おれなんも知らねえからさ、“テロリスト”の意味もわかんねえよ」
だってビバイターリアだけどな。

投稿者 shachi : 01:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月10日

と言う訳で、

イタリア、優勝おめでとう!
1ヶ月間にわたる観戦、皆さんお疲れ様でした。

にしても、記念に直さずとって置くという「蹴られて壊れた扉」にまた一つエピソードが加えられちゃいましたね。。。

投稿者 kajiya : 13:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月09日

オリバー

♪カ〜ンの太もも〜。

●一行派

投稿者 yanhipo : 06:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月07日

ふと思う

人って現金なもので、それまでチャランポランやってたからって邪険に接してたくせに、良い結果さえ出したらコロッと態度を変えて接してくる。

と、まぁそんな出来事がありました。なんだかなぁ。

投稿者 quwabara : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月05日

タイミングは大事だよ

 イタリア戦を見ていたら、「北朝鮮がミサイル発射」というようなテロップが流れ出した。まじっすか、やばいじゃん、と思いながらも、こんな大事な試合を放ったらかしてチャンネル回したりしてらんねえよ、と無視を決め込む。寧ろ、テロップの字が画面を狭くするのが許せない、というような。
 しかし、ふと、落ちどころによっては、特番に切り替わってしまったりするのではなかろうか、と思い至り、気が気でない。頼むから、試合が終わるまで余計なことしないでね、と祈りつつ、画面を喰い入るように眺める。
 貴様、一国の一大事にサッカー如きに現を抜かすとは何事、そこに直れ、というような御叱りの声もあるやもしれぬが、まあ、その件については、後日、うーん、そうですね、九日過ぎにでも、改めて御返答させていただきますので、本日のところは失礼させて頂きます。

 ヨーロッパでは、北朝鮮がミサイル?、ほっときゃええやん、それよかもう試合始まってまうで、みたいな世界なんだろうか。なんでしょうなあ。

投稿者 zenta : 21:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月04日

王国の終焉

 中田も引退して次のチームはかなり一新となるのかな。かつてまだサッカーがマイナー・スポーツだったころ、静岡は「サッカー王国」と呼ばれていた。子供も学生も強かったし、メキシコ・オリンピックの銅メダルには京都の釜本だけじゃなくて杉山隆一がいたし、キャプテン翼くんだって静岡県人だった。Jリーグがスタートした1993年、「ドーハの悲劇」の試合では、登録22人中9人。
   先発:松永、堀池、長谷川、中山、三浦カズ。
   交代:武田。
   出番なし:澤登、三浦ヤス、大嶽。
 静岡が極貧ゆえ高モチベーションのスラム県だったのではない。藤枝、清水を中心に先駆的に育成システムを整えてきた成果である。しかし、自ら県人ながら、こんな偏った構成するしかないんじゃあ、ワールド・カップはまだ早えんだろなあなどと思ったものだ。
 1998年、初出場フランス大会のときはどうだっかというと、しぶとく9人。
   レギュラー:川口、相馬、名波、中山。
   交代:平野、小野。
   一切出番なし:伊東、服部、斉藤。
さらにぎりぎりで落選した3人に、カズと市川。岡田監督のバランス感覚だったか。
 2002年、やっとふつうになってきたが、まだ6人。
   レギュラー:小野。
   交代:中山、市川、服部、西澤。
   出番なし:川口。
 そして今回、3人。高原、小野、川口。使い古されていて新鮮味がない。彼らの退場で本当におしまい。すでに高校生クラスではふつうに1回戦負けしている。復活を期するとすれば、アフリカ移民積極受け入れしかあるまい。目指せフランス。

投稿者 shachi : 01:19 | コメント (3) | トラックバック

山梨県人は1人でした。止めちゃいました。

投稿者 flint : 2006年07月05日 02:20

いやでもその1人がなんだかんだ言ってもたいしたやつでしたからねえ。

投稿者 shachi : 2006年07月05日 03:17

ありがとちゃんです。
静岡県民様は藤田を生んで育てて下さって、これまたありがとちゃんです。

投稿者 flint : 2006年07月05日 03:35

2006年07月03日

あらら、

とうとう千葉県でも放火事件が。。。 奈良の事件でもそうだけど、家庭的な事情に苦しんでいる者にとってつくづく「家」と言う建物は象徴的に写るんだなぁ、と思う。

以前、父親に働いた金を持っていかれてしまう青年が家に火をつけた事件でも、同じようなことを言っていた。

「家がなくなればいい」と思った。

別に僕は家庭の事情に苦しんでいる訳じゃあないけど、その気持ちは分からないでもない。

投稿者 kajiya : 02:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月02日

渦潮

 鳴門の渦潮を初めて見た。洗濯機に「うずしお」って付けるはずだわ。

●一行派

投稿者 yanhipo : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月01日

どうでもよい偏見

ウクライナの4番は、ジョディホスターに似てる。って女優さんかよ!

イタリアの16番は、ファントムに似てる。ってアニメ(Blood+)かよ!

フランスの22番は、藤田に似てる。ってJリーグかよ!
http://www.ventforet.co.jp/2006/player/player2006.htm

今夜に備えて、もー寝ろよ!

投稿者 flint : 16:08 | コメント (2) | トラックバック

ドイツの11番は石原真理子に似てる。

投稿者 zenta : 2006年07月02日 03:27

ブラジルの10番が『アイチテル!』に出ているエジプト人のおばちゃんに似てる。

投稿者 zenta : 2006年07月02日 03:34